熱が出た時
新型コロナウイルス感染を疑った時の相談先が変わりました。
お子さんは、普通の風邪で熱が出ることが多いですね。
お熱が出た時は、「かかりつけ医」に連絡して下さい。
普通の熱の状態では、この冬は社会情勢を鑑み時間や部屋を分けて
診察をさせていただきますが、
一般的な新型コロナウイルス感染を疑う状態の時は、
院内トリアージ(緊急性や状況についてスタッフが問診)させていただきますので、
お電話をしてからいらしてください。
①熱が2−4日以上持続している
②味覚異常、嗅覚異常がある
③強いだるさや息苦しさがある
④周囲に新型コロナウイルス感染がわかっている人がいる
検査を行うかどうかは
状況により判断させていただきます。新型コロナウイルスは、
通常はお子さんは重症化しにくい、自分の免疫で治るウイルスです。
情報にあおられることなく、お子様がホッとできるご家庭で
ゆっくり静養されるのが一番です。
この記事のトラックバック用URL
お問い合わせ窓口
-
お電話でのお問い合わせ
0283-20-5552
受付 AM9:00〜11:30、PM3:00〜5:30 ※土曜はPM4:30
休診日 木・日・祝日は休診 -
メールでのお問い合わせ
single.php


院長先生のほっこり役立つ不定期コラム。お子さんがいる方必見です。